fc2ブログ

All archives    Admin

02月≪ 2024年03月 ≫04月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2011'02.28 (Mon)

観察力を鍛えろ!

動物は言葉を話すことができない。
どこが痛いかを知らせることができない。
ただ、じっと耐えているだけ・・・。


* * * * *


脊髄空洞症の初期症状のひとつに首や体幹部の引っ掻き行動(知覚異常)があるそうです。

fu-ちゃん、今年に入ってからこの知覚異常が激しくでていました。

どんな感じか?というと、、、 日に何度も身体を床にこすりつけたり、耳の後ろがわを壁にこすりつけながら歩くのです。そう、シャンプー後のニオイつけ動作と同じようなことを1日に何度も何度も繰り返すのです。

ところが1週間ほど前からパタッと症状が消えました。 よくなったのか? ・・・・・ いいえ (;_;)

ここ数日は目もトロンとしていることが多く、いかにも満身創痍といった感じでヨタヨタしています。かわいそうですがどうしてあげることもできません。。。今はしばらく我慢の時です。もう少しだけ様子をみて改善されないようだったら先生に相談したいと思います。

実は、この原因(COMS)がわかるまでfu-は何年もヨタヨタしながらその辛さに耐えていました。どこの病院でもどの先生にも「椎間板ヘルニアの疑い」としか診断されず、安静に!を言い渡されるだけでしたので、お散歩も本当に調子のいい時しか連れていかず、ほとんど家の中で静かに過ごさせていました。

そして一昨年の12月、痙攣発作を起こしたのきっかけに(詳細は→ コチラ)ステロイドで様子をみることになりました。久しぶりのステロイド投与でしたので副作用の有無を確認するために、服用後しばらく様子をみていました。

すると数時間後、、活発に動き出したのです。もう何年もヨタヨタしていたのに。ビックリでした。これは異常ではないか?薬の副作用ではないか?もしかしてステロイドハイ?心配になってすぐさま病院へ確認の電話をしたくらいです ^^;

その時にfu-がとった行動(動作)ですが、まず、後ろ足で首を掻くことでした。健康な犬だったら当たり前の動作ですよね。でも、fu-は何年もこの当たり前の動作をしていなかったのです。

そして次にとった動作は、自分のベッドを掘るということ、、いわゆる巣作り動作ですね。 この動作も最後にみたのはいつだっただろう。。。 もう覚えていないくらい前からこの動作もしていませんでした。 そして、恥ずかしいことに飼い主である私がそのことに気づいていなかったのです。

神経痛や関節炎など、痛みのサインっていろいろありますよね。 

 例えば・・・

・散歩に行きたがらない。 または行っても途中で立ち止まる。
・歩く時に頭を下げて背中を丸めてゆっくりと歩く 。
・腰を振りながら小股で歩く 。
・ジャンプをしなくなる。またはジャンプをためらって止めてしまう 。
・体を触られるのを嫌がる。鳴く。または体を触ろうとすると逃げる。

fu-の場合、これらのサインは子犬の頃からなんですよ。
そして、今まで1度たりともヘソ天寝姿をみたことはありません。。。

言い訳になりますが、fu-の場合、本当に少しずつ少しずつ慢性的に悪化していたので、「調子が悪い。」という認識がありながらも、その調子が悪いということが、いつしか当たり前になっていて、彼がどれだけ辛い思いをして耐えているのか、実はわかっているようでわかっていなかったのです。

また、「目に見える異変 」は気づきやすいけれど、「目に見えなくなった異変 ― 今まで当たり前にしていた行動(動作)をしなくなってしまった ―」は、つい見落としてしまいがちですよね。

そうそう、fu-の場合、お客様に対する反応もかなり鈍っていました。以前のようにお愛想しなくなったのは歳のせいかな?と思っていたのですが、実はそうではなかったのです。ステロイド服用後少し元気を取り戻したと同時に失っていた愛嬌も復活しましたよ。^^


* * * * *


動物は言葉を話すことができない。
どこが痛いかを知らせることができない。
ただ、じっと耐えているだけ・・・。
だから飼い主が気づいてあげなければいけないのです。

20110228001.jpg
ウンベちゃんと日向ぼっこ ^^ これは、一昨日の風景 ^^
今日は朝からつめたい雨が降っています。
こんな日は膝に乗せて読書でもしましょうかね ^^

fu-ちゃん、ごめんね。
痛みを取りのぞいてあげることはできないけど、
でも、お母さんちゃんとわかっているよ。
キミのこといつも見守っているからね。
関連記事
スポンサーサイト



09:30  |  神経疾患(fu-)  |  TB(1)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

では、我が家の状態をば!(笑

体を床にこすりつける
四肢の先を舐めまくりマットまでベチャベチャにする

これはほぼ毎日のコト

でもって、今朝のこと

朝起きて、愛想が少なく
一人で座イスを陣取りお座りしてる
お座りしてるのだが、ブルブルッ、ブルブルっとなんども小刻みに震える

どうやら本日調子がいまいちの日らしい
イソバイド少し増量で様子見


プレまでいかなくて済むように薬の量を飼い主目線で増減できるのがありがたい水薬
だけど、それでもプレがいる時はいるのさ~

観察力は養われていくけれど
結果、慣れすぎて見過ごすこと、忘れて行くことの多さも実感してる

ちなみに穴掘りなんて高度な技、長いコト見てません(笑
穴掘りって結構バランスを必要とするんだよね!

って、ココに書いてないで自分の所に書けよ!ってね(笑
人様の所で失礼いたしました~



ちぃ | 2011年02月28日(月) 10:23 | URL | コメント編集

◆ ちぃさんへ

指舐めはねー、やる時とやらない時があるんだよね。
そういえば、ここしばらくやってないかもー。

ブルブル震えるのは、やっぱり痺れてるのかなー。
大学では痺れてるって言われたんだよねー。

今朝のfu-は、やっぱりご子息と同じように震えながら座ってるんだけど、
そのうち、前足2本が前にずりだしてくるの。
足に力が入らなくて犬座姿勢が保てないんだよね。フセになっちゃうの。

イソバイドね~~。
そうなの!実は、これを次回相談しようと思ってるんだけど、
先生によって治療方針ちがうからねぇぇ。
M先生は、プレドニゾロンが先、で、プレが奏功しない時、+ イソバイドなのよねぇ。
さぁ、どう相談するか悩みます(笑。 ちょっと気難しいところもある先生なのよん。

>ちなみに穴掘りなんて高度な技、長いコト見てません(笑
>穴掘りって結構バランスを必要とするんだよね!

なるほどね~!そっか。 高度なバランスね!
そう言われればそうだわ!
ってことは、やっぱり穴掘りできるってことは調子がいい証拠ってことよね ^^

やっぱりさすがだわ~! ぶらぼー♪♪

慣れ過ぎて見過ごしてしまう・・・って、なんかわかるような気がします。
ちぃさんとは違うかもしれないけど、、いや同じかな?よくわからないけど ^^;
病院の先生がそうよね。いろんな患者さん診て、慣れてはいるんだろうけどね。。。
ま、先生にもよりますよね ^^;

ココに書いてくれてありがとう♪ ふふふ。
また、いろいろ教えてー!
あ、でも忙しい時は無理しないでくださいね。
ホント、ありがとう ^^
kyo-co | 2011年02月28日(月) 14:11 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://nagomixjoujou.blog108.fc2.com/tb.php/150-63de7125
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

-

管理人の承認後に表示されます
2011/02/28(月) 13:00:59 | 

▲PageTop

 | BLOGTOP |